相続コンシェルジュ

皆様の、相続に関するどんなご相談でも承ります。
相談に乗り、相続対策の為の各専門家と一緒になって問題解決を行う、相続専門のコンシェルジュがいれば安心ですね。
株式会社エンジョイライフでは、「大阪相続コンシェルジュ」として相続専門のサポートを行っております。

「相続」と聞いただけで、こんなにもキーワードが浮かびますね・・・

税金 ・ 保険 ・ 不動産 ・ 遺品整理 ・ 遺言 ・ 現金 ・ 有価証券 ・ 名義変更 ・ 生前贈与 ・ 後見人制度 ・ 相続人 ・ 財産 ・ 争族 ・ 法律 ・ 裁判所 ・ 葬儀 届出 ・ 事業承継 ・ 役員変更 ・ 一人暮らし ・ 終活・ 墓地 ・ エンディングノート ・ 分割交渉 ・ 連帯保証人 年金 ・ 相続放棄・・・

人によってイメージは違いますが、キーワードはもっとあるかもしれません。


相続でもめない3つの方法

58歳のサラリーマンが、支払うはずの相続税が相続対策でゼロになった!

遺言を書いてもその通りになるとは限らない?

離婚したから相続は関係ない?

エンディングノートを買ったから大丈夫?




最近、高齢化社会や単身世帯の増加を反映して、相続、遺言、事業承継や介護、認知症の為の財産管理が必要な事から、成年後見人なども含めた相続に関するご相談が増えております。

相続は年寄りだけの問題ではありません。家族お互いの想いがあるはずです・・・
相続前後の対策には法律や税務を駆使しますが、それだけではどうしてもできる事とできない事に分かれてしまいます。
まず、そのことを理解した上で何をどうしたいのか、どうすればいいのか・・・ まずはお聞かせ下さい、遺言から遺品整理まで、ワンストップで「大阪相続コンシェルジュ」はあなたと一緒に考えます。


実は、資産が多い富裕層よりも、さほど資産がなく、相続税もほとんどかからない方々の方が紛争になりやすい傾向があります。
いざ相続が発生すると、その手続きは煩雑で多岐にわたります。そして手続きに対応する専門家も例えば・・・
土地・住宅の名義変更登記などは司法書士、
遺族年金の請求などは社会保険労務士、
相続税の計算は税理士、
遺言書作成は行政書士、
各種届出や名義変更のわずらわしさ・・・
まして事業をされていた場合の事態は深刻です。
相続人同士の紛争となれば弁護士といった具合で、遺族の方はどこに何を頼めばよいのか非常に迷われます。

そこで、当事者皆様のご相談に乗り、人(相続人)・モノ(資産)・カネ(遺産・税金)の問題を一緒になって解決する、相続専門のコンシェルジュにお任せ下さい。不安なあなたのそばに、問題が解決するまで寄り添います。

コンシェルジュのご紹介

たとえ、税金が掛らなくても、今の内に相続のこと考えませんか?対策は早いほど良い結果が得られます。
私たちに相談下さい!

相続士 : 松下 薫
得意とする事はすぐにお友達になる事。
それは何のテクニックでもなく、自分が素でお相手と接してしまうからかもしれません。
皆様のお悩みも、あまり人には…と思われる事もあると思いますが、ご自身の不安や疑問を解消出来るようなお手伝いが出来たらと思っております。
好きな言葉は『ありがとう』です。
私も沢山の方々に助けて頂いた人生です。
『ありがとう』と言って頂ける人間になりたいと思います。

 

 

 

ご相談の流れ

「大阪相続コンシェルジュ」でのご相談の流れは・・・

▽ステップ1
 ⇒ 何でも結構です、相続に関するお悩みを一緒に考えます。(まず相談シートに記入します)

▽ステップ2
 ⇒ お悩みの解決にむけて、いくつかの解決策をご提案させて頂きます。
 (ここまでは全て相談料の範囲内です)

▽ステップ3
 ⇒ご提案させて頂いた解決策を実行される場合、大阪相続コンシェルジュが各分野の専門家を紹介させて頂き、全て解決実行にあたる事が可能ですので、サポートが必要でしたらお申し付け下さい。
(実行に掛かる費用の見積もりを事前にお渡ししますので、ご検討頂けます)


相談のお申し込みは下記の方法よりお申し込みください。


★ メール:info@enjoy-life.biz

★ FAX:06-6195-1761

★ このホームページの「お問合せ」から

メールまたはFAXでお申し込みされる方は下記内容を貼り付けて送信してください。

【件名】 相続相談の申し込み
1.お名前 :
2.フリガナ:
3.ご住所:〒
4.電話番号:
5.メールアドレス:
6.相談場所 :当社オフィス または お客様ご自宅
7.ご希望日時(第一希望):  月  日  時から
  ご希望日時(第二希望):  月  日  時から
8.お問合せ欄(ご質問、ご要望、気になることなど自由にご記入ください。)

ホームページの「お問合せ」からの場合はお問合せ内容を「相続コンシェルジュへ相談」として下さい。

------------------------------------------------------------------------

お申込み頂きましたら、相談日時を打合せさせて頂き、事前に相談シートをお送り致します。
相談日にはご記入頂きました相談シートをお持ち下さい。
短い時間で相談内容を把握し、できるだけ相談に時間をかけたいと思いますので宜しくお願い致します。


相談料は基本料金1時間1万円です。
「初回無料相談」のところもありますが、「無料相談」ってどうでしょうか?
「大阪相続コンシェルジュ」が、なぜ相談料無料ではないのでしょうか・・・


無料の場合、相談する側は「無料だから聞きたいことも十分には聞けない」とか、「無料の先には何かをセールスされるのではないか」などの潜在意識がありますし、相談を受ける側には「無料なので責任を持って回答するには限界がある」とか「無料なので、有料のように何でも提供できない」など、お互いが納得できるコミュニケーションが難しいという側面があります。
しかも限られた時間なので、納得できないまま相談が終わるという事もよくありますし、相談を受ける側には初回は無料相談にしておいて、次につなげてビジネスにしたい・・・という期待感があるはずです。

「大阪相続コンシェルジュ」では、上記のご相談ステップのどこでお断りになっても全く問題ありません。
お金を払えば、お客様の方で後ろめたい気持ちを持たなくても、納得しながら次のステップに進んで頂けます。

なお、大阪相続コンシェルジュの特典として、ご相談頂いた皆様には例えステップ1で終わられても、もれなく「資産ノート」をお渡し致します。
毎年のように税法や資産価値が変わりますので、ノートを利用してご自身で管理することも可能です。



相談してスッキリ!お気軽に「大阪相続コンシェルジュ」へお問合せ下さい!

お客様の声

株式会社エンジョイライフの相続コンシェルジュをご利用頂いたお客様の生のお声をご紹介致します。

■京都市 自営業 K.N 様




■京都市 自営業 F.S 様




■豊中市 自営業 K.K 様




■大阪市 個人事業主 M.Y 様


個人情報の取り扱いについて

法令の厳守 当社は、個人情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する諸法令、
国に定められた義務を厳守いたします。
収集目的 当社業務の遂行に必要な情報を頂くものです。
利用・提供 業務の性格上、守秘義務と併せて、収集目的の達成に必要な
範囲内でのみ利用させて頂きます。
ご本人の同意がない限り、収集目的以外の利用や第三者への
提供は行いません。
又、業務委託によりお預かりした個人情報に関しては、
委託元との契約書の範囲内で対応させていただきます。
外部委託 当社業務の外部委託の際、委託先に個人情報を
預託する場合がありますが、委託先の条件として、
個人情報保護に厳格な対策を講じていることを条件とし、
機密保持契約を締結した上で業務委託を行います。
開示・訂正・削除 権利を持つ当事者より情報の開示請求を頂いた場合は
すみやかに開示いたします。
また、情報の訂正・削除請求につきましても、
責任をもってすみやかに処理いたします。
なお、その際には当事者確認の手続きをさせて頂きます。
安全対策 個人情報への不正アクセス・紛失・破壊・改ざん・
漏えい等防止は技術的に必要な対策を継続的に講じます。
情報管理責任者設置・パスワードの定期変更等の
ソフト面でのセキュリティもあわせて行います。

*個人情報問い合わせ窓口
FAX:06-6195-1761